お知らせ
こんにちは。
コウノクラフト リフォームプランナーのしゅうぴーです。
昨日は、お客様のお宅のスチール物置を解体・撤去をしてきました。
日頃は塗装の現場で職人さんの作業が順調に進むように色々と気遣いをしている
松尾パイセンを捕まえて解体を手伝ってもらいました。
物置は分解してしまうと3畳ぐらいの広さの倉庫でも軽トラの荷台に楽々乗ってしまいます。
ただ、お気をつけ頂きたいのが長年しまっていた思い出の品物たち。
意外に多く、処分代がかさんでしまいます。私たちが処分をすると産業廃棄物となり
処分代を別途頂くことになってしまいます。
できるだけ中のものはご自身で処分されることをお勧めします。
先日、マンションのトイレをリフォームさせて頂きました。
お客様は韓国好きと言う事で、よく韓国ドラマで見るお部屋をイメージして
内装の色をお決めになりました。
床もピカピカの大理石模様のフロアタイル仕上げ、扉もグレーのダイノックシートを
貼らして頂きました。
写真はトイレだけですが全ての設備がこだわりのカラーで統一されていて
仕上がりは、まるで本当に韓国にいるようでした。(行った事はないのですが💦)
今回のトイレはTOTO GG3 標準排水芯
です。
最近は人が入ると蓋が自動で開き、立ち上がると
自動で水が流れるフルオート機種が人気です。
TOTO GG3もフルオート便座がセットされています。
トイレはタンク付きとタンク無しに分かれますが
この TOTO GG3はタンク付きのトイレとなります。
蓋に隠れて見えませんが便座の後ろ部分がスロープ
になっていてその部分に水をためる構造です。
タンク付きですが手洗いは無く、ローシルエットトイレと言ったりします。
機能的にはかなりお勧めで、タンクレストイレに比べると価格も低くなっています。
更にリフォーム後の写真右側の壁にはカウンターと手洗い器がついていて結構大変な配管工事無しで
手洗い器が後付けできる機種として使い勝手のいいおトイレです。
トイレ内に手洗い器を設置したい時にはとてもお勧めの機種です。
リフォームをご検討される時は、ご自身で出来上がりのイメージを想像してみるとワクワクが倍増しますよ(^_-)-☆
キッチン・浴室・洗面台・トイレ・エコキュート・ガス給湯器・灯油ボイラー・床フローリング・畳
襖・壁紙貼替・玄関・内窓・外壁塗装・外構工事・カーポート・屋根葺き替え・電気工事・水道工事
株式会社コウノクラフト TEL 0120-252-214